【芸能】小室哲哉、「恋しさと せつなさと 心強さと」は3、4日で制作した「僕の音楽人生で記憶に残る経験」

小室哲哉、「恋しさと せつなさと 心強さと」は3、4日で制作した「僕の音楽人生で記憶に残る経験」
…OVIE」で初コラボ。同作の主題歌として篠原涼子の「恋(いと)しさと せつなさと 心強さと」を制作した小室は「岡本さんとのコラボレーションは僕の音楽人…
(出典:スポーツ報知)

(出典 小室哲哉公式インスタグラム(@tk19581127_official)から – スポニチ Sponichi Annex 芸能)
小室哲哉さんが語った「恋しさと せつなさと 心強さと」の制作エピソードは、多くの音楽ファンにとって感慨深いものです。

1 muffin ★ :2025/11/05(水) 14:54:59.42 ID:MJuWbHTR9

https://news.yahoo.co.jp/articles/0bd138cc24b09e8799957266f63bc8b4b5a40b94
11/5(水) 14:17

 音楽プロデューサーの小室哲哉が5日、都内で「アウトランカーズ」完成披露会に出席した。

 スマホゲーム「アウトランカーズ」の新作発表会。小室は同ゲームに向けて新曲「風に舞う戦士」を書き下ろし、「定石を破っていて、Bメロがない。自分の中では冒険したので、引っかかってくれたら良いなと思います」と願いを込めた。

 壇上には「アウトランカーズ」を手がけたゲームプロデューサーの岡本吉起氏も登場し、2人のタッグについて小室は「30年ぶりくらい」としみじみ。今回、オファーを受けた理由について「最初は内容をあんまり分かってなかった」としつつ、岡本氏の名前があったことで快諾したと説明した。

 岡本氏は格闘ゲーム「ストリートファイター」をプロデュースしたことで知られ、2人は映画「ストリートファイターII MOVIE」で初コラボ。同作の主題歌として篠原涼子の「恋(いと)しさと せつなさと 心強さと」を制作した小室は「岡本さんとのコラボレーションは僕の音楽人生ですごく記憶に残る経験だった」とうなずいた。

 当時、小室は「恋しさと―」の前に別の曲を主題歌として作っていたというが、岡本氏が却下。岡本氏は小室の偉大さを知らなかったといい「(主題歌として)最初に上がってきたのがバラードだった。(映画の内容に)合わなかったんで『没で』って言った。そんなに小室さんが偉いと思ってなかったんです」と苦笑いした。

 その後、小室は曲を作り直すために岡本氏へ電話。「TRFの『寒い夜だから…』みたいに音が入ってすぐサビが入るような感じなのがほしいとおっしゃってたと思います。(制作期間は)一週間もなかった。3、4日くらいしかなかったです。勢いみたいなのはありますね」と秘話を明かしていた。

続きを読む
Source: 芸能野次馬ヤロウ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク