影山優佳 MC務めるNHK「未来予測反省会」がレギュラー化「実りある時間に」10・7から9週連続OA
女優の影山優佳(24)が司会を務めるNHKの特別番組「未来予測反省会」が、10月7日から毎週火曜日の午後11時に9週連続で放送される。
昨年3月の初回以降、不定期単発番組として放送されてきたが、好評を受け10月期にレギュラー化が決定。
影山は「過去と現在を比較することで未来が見えてくるような、実りある時間にできるように頑張ります!」と意気込んでいる。
過去、学者の研究によって「家庭の料理はロボットが自動で行ってくれる」「車はチューブの中を走る」といったさまざまな「未来予測」がされたが、21世紀となった現在、その多くは実現されていない。
同番組では過去に行った未来予測が外れた研究者たちによる「反省会」という形で「なぜ予測が外れたのか」「予測にあたりどこに問題点があったのか」などを、現在の研究者とともに考察していく。
人口上位2%の知能指数を持つと認定された人だけが入会できる天才集団「MENSA(メンサ)」の会員である影山の進行ぶりはもちろん、既に亡くなっている学者や研究者をゲストとして招き検証をするといったユニークな演出が、幅広い層の視聴者の支持を集めている。
影山は「『空飛ぶ車』や『家事全自動』など人類の進化の中で描いてきた数々のロマンを、科学や歴史などさまざまな角度から追究していく番組です」とアピール。レギュラー放送ではどんなロマンを追求していくのか注目だ。
続きを読む
Source: 芸能野次馬ヤロウ