ハライチ澤部、満面のおいしい顔炸裂 『ケンタッキー骨なしケンタッキー』新TVCM – YouTube
(出典 Youtube) |
26日放送『中居正広の金曜日のスマイルたちへ(金スマ)』(TBS系)は結成15年を迎えたハライチ・澤部佑と岩井勇気のこれまでを振り返った。
番組終盤、双方の母親から「息子に宛てたメッセージ」が届けられたのだが、澤部母のお願いに驚きの声が殺到している。
◼ハライチを振り返る
出会って30年、幼稚園からの幼馴染のハライチの2人。出会いや家族との関係性、2人の学生時代の思い出など、これまでの道のりが語られ、番組の最後には母親から澤部らに宛てたメッセージ・手紙が読み上げられる。
「15年よく頑張ってきましたね」と息子の労をねぎらう母の言葉に、澤部はどこかしんみりとした表情を浮かべていた。
関連記事:ハライチ澤部、『笑っていいとも』での苦悩を明かす 「タモリさんの無茶振りが」
◼思い出話にしんみり
「バイトをしながらまだ実家にいたころ、結構な頻度でお金を渡していました。応援しながら、売れるまでと思っていましたが大変でした。これからもくだらなくバカバカしく、いつまでも笑われる存在でいてください」と母の言葉は続く。
母との思い出を振り返りながら照れ笑いを浮かべていた澤部だったが、ここで「最後にアドバイスではないのですが…」と母からの締めの言葉が届けられると表情が一変する。
◼母からのアドバイスは…
「一度落語に挑戦してみてほしいです」とこれまでの活躍を全否定するかのような、母からの突然の助言を贈られた澤部は、「こういう息子への手紙で『落語してほしい』って聞いたことあります?」と苦笑い。
読み上げていた中居正広も「『金スマ』っぽくない、泣けないんですよ」と愚痴ると、澤部も「僕もある程度(泣く)準備していた」と爆笑した。
◼視聴者の反応は?
ハライチとして2人で、漫才で活躍してきた澤部を振り返った今回の放送で、最後の最後に「落語をしてほしい」と願った母親からの手紙。視聴者からも「この期に及んで息子に落語を薦めるって…私はそれが高度なボケなのか何なのか判断できない」と驚きの声が殺到した。
しかし、「澤部さんの落語確かに見たい」「澤部さん器用だから落語もできそうだし機会があればぜひ見てみたい」「澤部くんのお母さん面白いなぁ」と好意的な意見が数多く寄せられている。
・合わせて読みたい→ロッチ・中岡、嫌われ者な我が家・杉山の必要性を力説 「共通の敵として…」

続きを読む
Source: 芸能野次馬ヤロウ