「笑ってはいけない政見放送」千葉県知事選 まるでネタ見せ…民放版も〝放送事故〟連発

放送事故

NO.9320468 2021/03/14 00:35

「笑ってはいけない政見放送」千葉県知事選 まるでネタ見せ…民放版も〝放送事故〟連発
「笑ってはいけない政見放送」千葉県知事選 まるでネタ見せ…民放版も〝放送事故〟連発
千葉県知事選(21日投開票)で、NHKの政見放送は大喜利状態と化したが、別撮りとなる民放バージョンが13日夜、千葉テレビで放送された。NHK版以上ともいえる激しいネタ披露の場となってしまったようで…。

 過去最多となる8人の候補者が立候補している知事選。民放版の政見放送でも珍妙な訴えに出る候補が続出した。まず京大卒の元芸人で、「千葉県全体を夢と魔法の国にする党」のピエロに扮する河合悠祐氏(40)がやらかした。

「すごい早口で話す。この国の政治を変えたい。今のままではいけない。5つの政策を提案する」と切り出したが「1つ目は…、えーっと、えーっと」で出てこない。顔をしかめたり、頭を抱えたり、「血流が悪いか」と屈伸運動を始めるが、出てこないまま。

 通訳の女性も河合氏と同じポーズで、困り顔だ。5分30秒の持ち時間一杯直前で「あっ、そうや思い出しました。いきます。えっとですね、提案したい具体的な政策の1つ目はあれです。えっーーと」で放送は終了した。

 続いたのは「ベーシックインカム党」の後藤輝樹氏(38)。NHKでは彼女へのプロポーズ一本で仰天させ、民放版と合わせて「2部作」になると予想されていたが…。

 始まったのは「地球は一つ、共存しよう。世界中であちこちで環境破壊、楽しいかい。笑って一日終えようよ」とラップの披露。画面内を所狭しと動き、音を拾えないカメラ前に何度も大写しとなり、これまた放送事故だ。結局、時間一杯、歌い続け、〝後藤輝樹ショー〟は終了した。

 そして大トリは医師で無所属の加藤健一郎氏(71)だ。N..

【日時】2021年03月13日 19:10
【ソース】東スポWeb


[匿名さん] 

続きを読む

Source: 芸能野次馬ヤロウ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク