宮川大輔、ワラサを手際よく捌く様子を公開!「めっちゃカッコいい」と反響 2021/10/9 芸能野次馬ヤロウ (出典 i.daily.jp) 宮川大輔 ジギング – YouTube (出典 Youtube) 魚を捌く お笑いタレントの宮川大輔さんが、6日に自身のYouTubeチャンネル「宮川大輔のコレちゃうんちゃうん」を更新。魚を捌く様子を公開した。 魚を捌くことはできるが、テレビなどで披露する機会がなかなかなかった宮川さん。今回は、ブリのこどもであるワラサを捌いて、ぬた(葉ニンニク)で食べることになった。 手際よく捌いていく 自前の包丁2本を持参して、気合十分の様子の宮川さん。「ええの買ってきてくれはったな~」と言いながら魚を取りだすと、まずはぬめり取りから作業をスタートした。手際よくカマを切り分け、身を三枚おろしに。現場からは「おぉ~!」「上手ですね」「きれいですね」と声があがっていた。 魚の捌き方のコツを伝授 途中、腹骨を取りやすくするコツを伝授する場面も。宮川さんは「魚の捌き方は、アジくらいから始めたら、(あとは)でかくしていくだけですから」と、話していた。 三枚おろしが終わると、皮取りなどの細かい作業を経て刺し身にしていった。実食の様子は、近日アップされる動画で紹介される予定だ。 この動画には「大輔さんが魚をさばく姿めっちゃカッコいい」「地元のぬたがでてきてびっくり!!」などのコメントが寄せられていた。 (出典 news.nicovideo.jp) 続きを読む Source: 芸能野次馬ヤロウ